忍者ブログ
ワイアーフォックステリア  ファイブとこまめの日記
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は防災の日でした。
朝からへりがブンブン飛び にぎやかな感じ。
9時に広報が入り サイレンが鳴ると 我が家の2わん
なぜか テーブルの下に!
なんて お利口さんなんでしょ(^o^)
f59423a3.jpeg




















なんてね。
今日から9:30出勤になったため そろそろケージに入れられるのを察知したファイブと
ただ サイレンの音が怖いこまめです(^^;)
同時に入ったのは 初めてかしら。

そうそう 今日から お留守番が伸びて・・・
一度 休憩時間に帰宅。ケージを開けたとたん こまめはトイレに直行でした(^^;)
我慢してたんだね。
普段 朝散歩から 夕方散歩まで ちっこしない ファイブですが
なぜか トイレに行って ちっこしました。
いつもと 違う感じに とまどってるのかな。
30分くらい のんびりしようとしましたが 眠気に襲われ
ここで寝たら 起きられない! と思い 眠らず そのまま職場に戻りました。
また ケージに入れられ 「何で?」って顔で 睨まれました(>_<)
   



先週の土曜日
雷のおかげで 寝不足でしたが 道路が乾いてきたので お散歩に。
ラテちゃん家の前をお散歩してたので ママにメール。
少しだけ 遊んでもらいました。
今度の日曜日 いっぱい遊ぼうね(^^)/
1dec18bc.jpeg




















a8a95ff2.jpeg




















d1015990.jpeg




















PR
昨日 1日中 晴れて 暑かった静岡も
夜中 1時くらいから ピカピカ光り出しました。
1時20分位から 雨が降り出したため 窓を閉めようとリビングに行くと
落ち着かない子が1人いました・・・。
遠くに聞こえる 雷が怖くて こまめは ガタガタ。
だんだん 近付いてくると パニックで 部屋中 動き回り
でも 結局は ママの膝によじ上って 丸くなっていました。
最初に避難するのは やっぱり テーブル 椅子の下です。
4b96e6cf.jpeg




















でも バリバリ大きな雷では 1人でいるのが怖いのか 結局ママの膝です。


反対に・・・・全く平気なファイブ。大きな音に 目が覚めるものの
この格好・・・・・。 おへそ とられちゃうよ!!
4d9a6642.jpeg




















2時30分 位に やっと 膝の上で 眠ることができた こまめ。
しばらく寝かせてあげ 雷の音が 遠くになった頃 
ケージに入れました。

寝室には 天窓があり いつまでも ピカピカと フラッシュをたかれてる様な感じで
しばらく眠れず・・・
昨日 皆さんが寝不足だと 言っていたことを 体験している ママです。

寝不足は 私だけじゃなさそうですが(^^;)
d2f93b0b.jpeg
























8月最後の金曜日 こまめちゃん しつけ教室 卒業しました。
9月から 私の勤務が 午前中からになり 通えなくなってしまったのです。
家で 訓練 続けようね☆
と 言うことで お留守番の時間が 長くなってしまいます。
雷が ならないといいけどな。

教室のお友達 ファイブの時から 3年間 お世話になりました!
たくさん 遊んでくれて ありがとう♪
みんなの 訓練上達 祈ってます。頑張ってね。
abdb5a5f.jpeg




















こまめが 久しぶりに ケージ内で おもらししていたので
お布団を 交換していたら・・・・
すかさず ファイブがチェックしに ケージ内へ。(こまめの)
クンクン ホリホリ・・・・・・・・・
と 思ったら そのまま 寝ちゃった(^^;)
4c726222.jpeg




















「兄ちゃん あたちの お部屋でしゅよ!」

440daeaf.jpeg




















しばらく このまま 寝たふりしていた ファイブです。
日曜日 こまめの G1訓練試験がありました。
ファイブで2回 試験を受けてるので なんとかなるさ くらいな気持ちでした。

朝から大雨。
そのため 町内の組長の仕事はなかったけど。
いつもと違う雰囲気を察してるのは ファイブ。そわそわしてました。
こまめも 何となく違う感じ。
試験の前に 会場に入れてもらい 慣らしてもらいました。
いざ 訓練試験。

まずは 警察犬協会の審査委員長の先生の元へ 申告。
えら~い 先生なんです。
cf8f51f5.jpeg



























試験開始。 クランク脚側行進。(リード有)
8ace4d67.jpeg



























いつになく まじめに こなす こまめ。
これなら 上手にできるかも! と 思ったのが間違いでした・・・(>_<)
次の クランク脚側行進(リード無)になったら
床中 クンクンクンクン・・・・・・・・・・。
いつもと違う わんこの匂いに 妙に気になってしまったようです。
勝手に行動。あげくに トイレの方まで脱走でした。
やり直しをする気にもなれなくて そのまま 次に進みました。

立止。これは 得意なので 全く問題ありませんでした。
58ccd7af.jpeg



























座れ→待て→離れた所から 称呼・正面停座。
これも 得意。教室内なら 呼び戻しできます。
0d439d58.jpeg



























最後にフセでの3分休止。
が・・・ なかなかフセしてくれませんでした。
かな~り 頑固なこまめです。
なんとか フセしたら 後は動かず 上手にできました!
1f0430fd.jpeg




















終わって ほっと 息を付いたら こまめも ホッとしてました(^^;)
ファイブの時より 緊張しませんでした。
こまめだけでなく 他の子も 床の匂いチェックに忙しかったようです。
ファイブのG2訓練試験は こちら

こまめはここで 訓練おしまい。
私が来月からパートの時間が長くなるため、通えなくなっちゃうのです。
お家で 訓練しようね。


話は変わって。
このところ ファイブと私のお腹の調子がいまいち。
夏の疲れが出てきた様です。
ファイブは絶食2日で 何となく良くなってきました。
海でのダイエットと 絶食のおかげか 体重が 7.8kgから 7.45kgになりました。
少しスリムになりました。元気はあります!

食べてはお腹を崩してる私を見て パパの一言。
「おまえも 絶食すれば!?」

う~ん 絶食できれば調子もすぐに良くなるし 体重も減るわよねぇ・・・(>_<)




先日破壊された カートのファスナー。
何とかなるかな と 治してみようと思ったら
ファイブが占領・・・。
5efd54a3.jpeg





















またまた ガリガリやって 破壊しようとしている・・・。


以前ファイブが壊したファスナーは 右側で 今回こまめが壊したのは左側でした(>_<)
前回同様 ファスナーは何とかかみ合って また 閉じられるようになりました!
でも またふたをしたら 破壊されるのね・・・。
ka-to.JPG



















 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 カウンター 
 フリーエリア 
 最新CM 
無題(返信済)
(09/22)
無題(返信済)
(09/21)
無題(返信済)
(09/20)
無題(返信済)
(08/30)
無題(返信済)
(08/29)
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
ファイブママ
性別:
女性
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
(08/01)
(08/02)
(08/04)
(08/06)
(08/07)

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]