[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富士山も毎日顔を見せてくれます。
我が家の屋上から見える富士山。
今日もファンヒーターにお世話になっています。
我が家の寒がり君は ヒーター前を陣取って番人をしています・・・。
ホットドックになってるから ヒーターの向きを変えると またその前に行きます・・・(-_-)
話は変わりまして。
こまめのG1訓練試験の合格証書が届きました。
賞状だけはりっぱですが 試験はさんざんでした(^^;)
でも 合格は合格だもんね!
最近は仕事の忙しさに 訓練していません(>_<)
ちょっと落ち着いたら またやろうね。
そのお仕事。
発表会の衣裳をヌッタカヌッタカ・・・・。
不織布だから 簡単☆
すっかり よくなって(しまい) 元気にファイブゴンとこまめザウルスに
変身してますよ。
散歩中は ファイブの後ろ脚に噛みつくほど 回復しちゃいました(-_-)
もうちょっと おとなしい こまめでも いいと 思ってしまう ママです・・・・。
まっ 元気が一番なんですがね(^o^)
先日 冬用のホワホワベットを購入してあげました。
2人も気に入ったようで すぐに おやすみ。
ファイブは本気寝になると 自分でケージに入り寝ますが
こまめは まだ自分からケージに入り 眠ることがありませんでした。
でも 新しいベットになったら 自分からケージに入り スヤスヤ・・・・・。
気に入ってくれて 嬉しいわ☆
今朝は こまめ お兄ちゃんのベットの感触も確かめに行き
そのまま寝てました(^^;)
自分のベットを取られたお兄ちゃん どうするかと思ったら・・・・
無理矢理追い出しました(>_<)
追い出されたこまめは 兄ちゃんのケージの上の毛布の上に。
自分のベットに行けばいいのに。
朝は一番日が当たって 気持ちのいい所だもんね。
でもぉ~ まったりひなたぼっこしていたら
やっぱり ファイブ兄ちゃんの邪魔が入り
おたけびあげる こまめザウルスです(^^;)
兄ちゃんも意地悪しないで!
日曜日たくさん遊んで疲れて 冷え込みも激しく
お腹の調子が悪くなった こまめ・・・・です・・・。
嘔吐・下痢・血便・・・・(>_<)
いつもはお腹の調子が悪くても 元気はあるのですが 今回は
ご褒美のフードも欲しがらないほど。
でも 翌日には ファイブの食事の支度をしていたら
「あたちのは~!?」
って 飛びついてきました。
ファイブに食事を与えてる間に 病院へ。
診察前に血便。診察中に 嘔吐・血便・・・。
誤飲の可能性を疑いレントゲン。とりあえず異常は見あたらず
血液検査の結果も 入院するほどでもないとの事で
皮下点滴を打つことになりました。
右肩の辺りが膨らんでいるのは 点滴の薬のせい。
家に帰って おもちゃで遊べるくらい 元気になりました。
朝早く行って 仕事に間に合うかと思ったけど 間に合わず
仕方なく1時間有給をもらいました。
なんて職場に言おうか悩みました。
でも正直に 「犬の具合が悪く 病院に寄ります・・・。」
って連絡を入れました。
園長は
「たかが犬でも あなたにとっては子どもですものね。」
と認めていただき 安心しました。
でも やっぱり 中には <たかが 犬>って思う方もいるんですよね。
この日から 病院食を4回に分けて 与えました。
ファイブも欲しがるので 4回食・・・。
仕事から帰ると ケージからなかなか出てこなくて グッタリしてました。
病院の先生に電話をすると
「点滴を 痛がる子もいます。安静にしてください。」
と言われました。
ご飯準備をすると 勢いよくケージから出てきます(-_-)
次の日もグッタリ。私の仕事が休みだったため 1日のんびり まったり。
でも 点滴が落ちた胸の方を抱えると 痛がって 叫びます。
気になるので 病院へ。
「皮下点滴がしみてるんですね。 かわいそうなことしちゃったね。」
と。こまめには皮下点滴が合わなかったようです。
時間が解決するようなので ひとまず安心。
ちょっとずつでも 動いた方が 薬の吸収がよくなるとのこと。
おもちゃで 遊びました。
食事やおもちゃになると とたんに元気になりますが
普段は
「あたち 動けましぇん・・・。」
と その場から動かず 抱っこしてもらうのを待っています。
お散歩も徐々にと思い スリング用意したら 痛がって入りません。
ファイブの散歩時 抱っこです。
でもでも 家まで10分位になると 歩き出すんです(-_-)
痛いのは本当だと思うのですが 甘えクセがついちゃったようです。はぁ・・・。
こまめの演技指導は 大物女優Tちゃん かしら!?
一方ファイブは いつもと違う様子のこまめを心配そう。
近付いてフンフンして おとなしくしてました。
が さすがに こまめだけ抱っこが続いては おもしろくないファイブ。
もともと甘えん坊ですから。
動けないこまめのために 下に毛布を敷いてあげ そこに寝かせてました。
こまめが いなくなると・・・・
その毛布を横取り(^^;)
使わなかったスリングですが 椅子に引っかけておいたら
自分も入りたいのか いたずらしてるし・・・。
ファイブもちゃんと抱っこしてあげるわよ!
こまめも ほとんど痛みがないくらい回復しました!!
ただ まだ演技は続きそうです(-_-)
「あたち まだまだ あるけましぇん 赤ちゃんでしゅよ!」
昨晩 ファイブが絨毯をペロペロしてたと思ったら
突然 身震いして 舌をペチャペチャ やり出しました。
そばにいた パパに 「ファイブ 何してる!?」
と聞いて そこに なにがあったのか みてもらいました。
「カメムシ!! くっさ~~~~っっ!!!!」
と大騒ぎ。
どうやら 洗濯物にくっついてきた カメムシが 侵入し
それを見つけたファイブが カメムシ食べようとして 舌がおかしくなったようです(^^;)
その後 急いで水を飲みに行った ファイブです・・・。
話は 変わりまして。
今月末に 保育園の生活発表会があり
今 衣裳を作ったり 小道具など作っています。
ことりの赤ちゃんを ざっくざっく作ると
2わん 欲しくて 飛びついてきました。
終わったら あげるつもりで 中にピーピー笛を入れてあります。
作ってる最中に 誤ってならしちゃったのよねぇ・・・。
「終わったら 絶対 遊ばせてあげるから!」
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/4984/yotsuba2.gif)