[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すみれママさんから連絡いただいて 岩岳からの帰り道
朝霧Field Dogs Garden に寄ってきました。
昨年雨で延期になった ガーデンパーティが 5月26日(土)に決定したようです。
早速申し込んできました。
すでに夕方だったので ドックランには入らず 買い物だけ。
それに怒ったのがファイブ。ドックランの入り口に行きたがり グイグイ引っ張りました。
無理矢理車に乗せましたが わんわん吠え うるさいので
まかいの牧場の駐車場で少し走らせたのですが あきらめられず
ずっと吠えていました・・・。富士から高速に乗ったらあきらめたようです。
家に着き片づけが待ってるんですよねぇ(>_<)
洗濯機回して ウェアー干して、夕飯の支度・・・。
ファイブにおもちゃを与えて放っておいたら 荷物を出したキャリーバックの中で遊んでいました。
自分のカートは嫌がるのに・・・。
お宿の看板犬 プチ・バセット・グリフォン・バンデーンの小町ちゃん5ヶ月が
追いかけられるのには慣れてないので 必死に逃げ回っていました。
少しすると慣れてきて 相性がいいようで 仲良く遊
べるようになりました。
本日貸切のため 2人は 2Fの客室廊下で追いかけっこです。
階段を登る事ができなかった小町ちゃんですが ファイブを追いかけ2Fまで登ってしまいました。
リビング・ダイニング・客室廊下と2人は好き放題遊んでました。
翌朝 ファイブの気配に気づいた小町ちゃんが ドア越しにクンクンファイブを呼びます。
ファイブもドアまで行き クンクン言っていました。
まるで ロミオとジュリエット!?
2人の恋は半日で終わっちゃいましたけど。 また会えたらいいね☆
と 旦那様の心がワイアーから プチ・バセットに 移り変わったようで・・・。
なかなか やんちゃで動きも激しい。吠える声は大きいのよ。
どうしたものか・・・・。
普段 車で出掛ける時は 数時間おきに休憩します。
コンビニやサービスエリアで ファイブのちっこタイムです。
が・・・、雪でちっこの匂いもしない かける標的もない・・・。
で なかなかちっこができないファイブでした。
除雪してない所に突っ込んで 雪だるまになっちゃうし。雪は食べちゃうし。
も一つ困った事。
夜逃げのように ファイブのケージから ベットから いつも使ってる膝掛けも持って行ったのに、
部屋で 落ち着けない事でした。
ケージに入れれば泣くし、出せば遊んでしまいマーキング・・・。
マナーベルトにタオル挟んで頑丈にしました。
仕方がないので 夜はパパママ交代で ソファーで抱っこで寝ました。
が・・・ 屋根から落ちる雪の音に吠え、除雪車の音で吠え、パパのおならで吠え、
なかなか眠れません。意外に神経質なのね(^_^;)
おかげで寝不足。次の日滑ろうなんて 考えられませんでした。
雪だぁ~!! とはしゃいでしまうのは 我が家だけでしょうか?
もちろん静岡に降った訳ではなく ゲレンデに雪が積もったのですよ!!
急にお出掛けモードになってしまい お泊まり前日に お宿にOKもらって出発!
ファイブにとって 初雪 初宿泊 です。
初めての雪に 大喜びのファイブ。冷たくても平気でしたが・・・。
お宿は グレート デン です。
いつもは52号から韮崎に抜けていくのですが、山道が少ない方が良かったので
139号から精進湖回りで 出掛けました。
朝霧越えた辺りから 雪が積もっていて 路面も凍結してました。
大荒れの天気は本当でした。
もうすぐ甲府南IC なのに 事故渋滞。我が家が停止する場所は凍った橋の上。
慎重に運転の旦那様。滑りながらも何とか停止。
この場所では うちが突っ込まれる!! と思いましたが 後ろの車は上手に停止。
でしたが・・・その車が見事に突っ込まれてしまいました・・・。
事故処理を待てずにUターンして 河口湖から中央道に乗りました。
時間と高速料金のロス。はぁ・・・。
高速は 私の担当ですが、長野に入ったとたん 雪・雪・雪・・・
チェーン規制も出る程で 運転交代(^_^;) 雪道は怖いですからね。
今年初のしつけ教室。
年末から2週間 訓練しないで過ごしてしまったファイブ&飼い主・・・。
教室行けば思い出すものなのね。服従訓練はOKでした。
ダンベルは 相変わらず興味がないようで・・・(^_^;)
ボーダーコリーのジャック君が アジリティをやらせたい との事で
今日は教室に障害物が置かれました。ファイブもチャレンジ。
平均台に見立てたベンチにすんなり乗って 得意のハードルは簡単に。
山は苦手でしたが フードにつられて すいすい登ってくれました!
トンネルもスムース。
これならファイブもできるかも!! な~んて ちょっぴり思ってしまいました。
服従訓練がしっかりできてるから簡単にできるとの事。きっと教室の外ではやらないんだろうなぁ・・。
先生の愛娘 ブルーメちゃん 垂れ耳シェパードですが。(こちらは立ち耳がいいんですよね・・・)

















