忍者ブログ
ワイアーフォックステリア  ファイブとこまめの日記
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fcdfec68jpeg気が良かったから お友達のた642ad2b5jpegい君と海岸公園で遊んできま62d6b06djpegした!                                                             

 

 

 

 

子どもとわんこを一緒に撮るのは 難しい・・・。

たい君がいい笑顔の時は ファイブがいなくなるし、

ファイブがおとなしい時は たい君がどこかへ・・・。

1枚目 微妙な距離(^^;)

2枚目 たい君 疲れた~

3枚目 ファイブのリードを持たせてもらい ご機嫌!!

 fbeb7123jpeg                        41ab967fjpeg

 

 

 

ロングリードを購入したので ランを楽しんでこれました!

よその人が呼ぶと そこへ行ってしまうファイブです(>_<)

PR

7ec74972jpeg大好きなパペットぱんだ。

目も鼻も取られてしまいましたが、よく遊びます。

このパペット 口を開けたり閉じたりすると きゅっきゅっ と音がします。

手に入れてる時に 食いつかれると 手まで咬まれるので痛いです(>_<)

               最近は自分で鳴らすことを 覚えました!!

1709cbbejpeg33af1c8cjpeg顔をつっこんで 鳴らして遊んでいます。

ただ このまま歩き回るので 壁にぶつかります。

飼い主は大笑いして写真撮ってます(^^;)

この前 バランスボールにぶつかって跳ね返っていました・・・。 

84bad3d0jpeg新聞読もうとすると 必ず邪魔するファイブ。

「新聞見るなら俺を見ろ!」って感じですかね・・・。

 

ファイブ 「パパ 何か面白いニュース 載ってる?」

               パパ   「う~ん おまえが 乗ってる・・・。」

dbe6a315jpegョロQが 一瞬で破壊となった267258a6jpegので 旦那さんは懲りずにラジコ20d32655jpegンを購入してきました・・・。

 

 

 

最初は わんわん吠えて 追いかけたり 逃げたりしてましたが

すぐに慣れてしまい あっと言う間に手で 止めに入ります。

動けなくなった所で ぱくっ!!

この 大きさでも ダメでしたね・・・。

これ以上 大きい物を 購入しないようにして欲しいです。

朝 買い物行ってる時、パンちゃんのママさんから お電話。

「広野の公園にいるよぉ!!」

今日は土曜日。私は仕事なのよぉ(>_<)

でもでも う~ん ワイアーちゃん達に 会いたいわっっ!

と ちょっとの時間でしたが 公園に行って来ました

b1b9de8djpeg パンちゃんと ティアラちゃんが お出迎えしてくれました!

 パンちゃん 「お日様 まぶちい ですぅ!」

 ティちゃん 「ママ 抱っこ!」

 

52134d67jpeg ファイブと ティアラちゃんの ないしょ話。

 ティちゃん 「ファイブ君 こしょこしょこしょ・・・・。」

 ファイブ  「ふんふん そうですね・・・。」

                     ママ達の事?

f8b23533jpeg アクア君と リップルちゃんも 合流しました。

 写真は 顔は見えませんが リップルちゃんです。

 女の子同士のガウガウに 仲裁しようとしたファイブ。

中間で 伏せてましたが どうして良いか わからない様子でした・・・。

ここで 私は 仕事のため さよならと なりました(>_<) もっと 遊びたかったよぉ!!

 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 カウンター 
 フリーエリア 
 最新CM 
無題(返信済)
(09/22)
無題(返信済)
(09/21)
無題(返信済)
(09/20)
無題(返信済)
(08/30)
無題(返信済)
(08/29)
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
ファイブママ
性別:
女性
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
(08/01)
(08/02)
(08/04)
(08/06)
(08/07)

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]