ワイアーフォックステリア
ファイブとこまめの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポムの続き。
午前中 らんらんガウガウ楽しんで お昼は人間達の時間。
ファイブ家は しぞーかおでんを作っていきましたよ。
ルーク家は 豚汁。
もんこむ家は 赤から鍋。
BBQもあり お腹も大満足~♪ 食べるのに夢中で写真がありません(^^;)
おやつは
もんこむ家が 朝6時30分から並んで買ってきてくれた あの 苺のしずく!とお団子!!
どちらも うまうま絶品。
甘い物に目がないファイブパパ 余った物を狙って 動きませんでした(^^;)
ティママが 作って来てくれた おしる粉も 暖まって おいしかった♪
ごちそうさまでした(^^)/
食べたら 動かなくっちゃね。
以前TVでやっていた 多頭引きリレー。
バトンは リード。
第1走者は 1頭だけど 2走者 3走者 と後になると わんこが増えていきます。
今回は 競争じゃなかったけど 楽しかったよ♪
最初 ♂の子でやったから
4走者目のファイブパパ がうがう始まり リードが足に絡まり転倒!
♂は4頭が限界!?

気を取り直して♀の子で。
第1走者は余裕。

第2走者 まだまだ余裕








途中 ブレーキかけるのは 我が家の2わん・・・(>_<)
お散歩嫌い 束縛されるの嫌いなファイブゴンだからねぇ・・・。
こまめも 全く走れず 即脱退です。
最後の方になると 最初から走ってた子達が 疲れて来ちゃって(^^;)
これ 2~3チームに分かれて 競争したら もっと容赦なくわんこ引きずって
白熱した戦いになりそうね。
でも 楽しかった~♪
我が家の2わんが ご迷惑をおかけしました m(_ _)m
楽しい時間は あっという間でした。
遊んでくれたみなさん ありがとうございました!
おまけ。
ポムの後 甥っ子達の誕生会。
こんな かわいいケーキでした。
切る事できな~い(>_<)


午前中 らんらんガウガウ楽しんで お昼は人間達の時間。
ファイブ家は しぞーかおでんを作っていきましたよ。
ルーク家は 豚汁。
もんこむ家は 赤から鍋。
BBQもあり お腹も大満足~♪ 食べるのに夢中で写真がありません(^^;)
おやつは
もんこむ家が 朝6時30分から並んで買ってきてくれた あの 苺のしずく!とお団子!!
どちらも うまうま絶品。
甘い物に目がないファイブパパ 余った物を狙って 動きませんでした(^^;)
ティママが 作って来てくれた おしる粉も 暖まって おいしかった♪
ごちそうさまでした(^^)/
食べたら 動かなくっちゃね。
以前TVでやっていた 多頭引きリレー。
バトンは リード。
第1走者は 1頭だけど 2走者 3走者 と後になると わんこが増えていきます。
今回は 競争じゃなかったけど 楽しかったよ♪
最初 ♂の子でやったから
4走者目のファイブパパ がうがう始まり リードが足に絡まり転倒!
♂は4頭が限界!?
気を取り直して♀の子で。
第1走者は余裕。
第2走者 まだまだ余裕
途中 ブレーキかけるのは 我が家の2わん・・・(>_<)
お散歩嫌い 束縛されるの嫌いなファイブゴンだからねぇ・・・。
こまめも 全く走れず 即脱退です。
最後の方になると 最初から走ってた子達が 疲れて来ちゃって(^^;)
これ 2~3チームに分かれて 競争したら もっと容赦なくわんこ引きずって
白熱した戦いになりそうね。
でも 楽しかった~♪
我が家の2わんが ご迷惑をおかけしました m(_ _)m
楽しい時間は あっという間でした。
遊んでくれたみなさん ありがとうございました!
おまけ。
ポムの後 甥っ子達の誕生会。
こんな かわいいケーキでした。
切る事できな~い(>_<)
PR
日曜日 浜松のポムにいってきましたよぉ~(^o^)
お日様が出てれば寒くない!
わんこ達も元気いっぱい らんらん楽しんでいました!
もちろんがうがう大会も。
コナン君を囲むルークとファイブ。

こういう時はタックを組むんだよね。

ティアラvsこむぎ 女の戦い

アルル君を抱っこ!貴重なショットだって。


これまた 貴重な2ショット ファイブゴンとコナン君

かわいいサンタさんとトナカイ


なぜ 君は音楽家に見える!?

おやじ~ずに仲間入り(?) アルル君。

「うまうま ま~だ?」

ファイブのお尻が大好きなこむぎに ファイブのリードを預けてみた。
あら かじらないのぉ~?

ふふふ ハーマン♪

ゲームで走らされ お疲れのわんず達。

ゲーム編は 後ほど。
お日様が出てれば寒くない!
わんこ達も元気いっぱい らんらん楽しんでいました!
もちろんがうがう大会も。
コナン君を囲むルークとファイブ。
こういう時はタックを組むんだよね。
ティアラvsこむぎ 女の戦い
アルル君を抱っこ!貴重なショットだって。
これまた 貴重な2ショット ファイブゴンとコナン君
かわいいサンタさんとトナカイ
なぜ 君は音楽家に見える!?
おやじ~ずに仲間入り(?) アルル君。
「うまうま ま~だ?」
ファイブのお尻が大好きなこむぎに ファイブのリードを預けてみた。
あら かじらないのぉ~?
ふふふ ハーマン♪
ゲームで走らされ お疲れのわんず達。
ゲーム編は 後ほど。
12月13日 日曜日 足柄幼稚園終業式に出席してきましたよ。
ファイブ&こまめは 皆勤賞☆
2009年 あっという間の1年でした。
わんこイベントに始まり わんこイベントで締めくくる我が家。
すっかり ファイブ&こまめ中心の生活です。
今回も新入園児あり♪ 総勢50頭くらい 集まったのかな。(適当)
とにかく たくさん わんこに囲まれ 楽しい時間を過ごせました!
遊んでくださった皆様 ありがとうございました。
わいわい ガウガウ ランラン わんこ達も 楽しんでいました。
(こまめは 帰りたがっていた?)
「久しぶり 元気だった?」

4ヶ月のふうた君 気になる気になる・・・。
小さいウチに やっつけておきたいファイブゴン・・・。

こまめもご挨拶できたよ。



遊ぶ

走る

パピーちゃんとおやじ!?

相変わらずな2人

ルークの持ってるおもちゃが欲しくて そ~~~っと近付くファイブ。

ファイブが持ってるおもちゃが欲しくて 騒いでるルークとブルース。

ファイブとルークががうがうしてる間に おこぼれもらったブルース。
「何か 問題でも?」

かんちゃん 寒くなかったかな。

やっぱり 帰りたいこまめ。

あっ もう一人 かえりたい子いたっけ(^o^)

かわいいトナカイさんもいた(^^)

トラもいた(^^)

園服園児に怪獣も(^^)

つづく。
ファイブ&こまめは 皆勤賞☆
2009年 あっという間の1年でした。
わんこイベントに始まり わんこイベントで締めくくる我が家。
すっかり ファイブ&こまめ中心の生活です。
今回も新入園児あり♪ 総勢50頭くらい 集まったのかな。(適当)
とにかく たくさん わんこに囲まれ 楽しい時間を過ごせました!
遊んでくださった皆様 ありがとうございました。
わいわい ガウガウ ランラン わんこ達も 楽しんでいました。
(こまめは 帰りたがっていた?)
「久しぶり 元気だった?」
4ヶ月のふうた君 気になる気になる・・・。
小さいウチに やっつけておきたいファイブゴン・・・。
こまめもご挨拶できたよ。
遊ぶ
走る
パピーちゃんとおやじ!?
相変わらずな2人
ルークの持ってるおもちゃが欲しくて そ~~~っと近付くファイブ。
ファイブが持ってるおもちゃが欲しくて 騒いでるルークとブルース。
ファイブとルークががうがうしてる間に おこぼれもらったブルース。
「何か 問題でも?」
かんちゃん 寒くなかったかな。
やっぱり 帰りたいこまめ。
あっ もう一人 かえりたい子いたっけ(^o^)
かわいいトナカイさんもいた(^^)
トラもいた(^^)
園服園児に怪獣も(^^)
つづく。
ちゃっく家が静岡まで遊びに来てくれましたよ。
予報ではまたまた雨でしたが この日も最後まで雨が降らず 楽しめました♪
でも・・・風が強かった(>_<)
また 案内したが 海ですからね。
まずは 清水IC すぐそばの 秋葉山公園で 待ち合わせ。
地元の私たちの方が 遅くなる・・・・ごめんなさい。
公園は曇り空だったためか 子どもの姿も 少しだけ。
こういう時は 遊具で遊べるね。
と言う事で 大人達が 楽しんできましたよ。ローラー滑り台!
お尻が熱くなりました・・・。いつまでもポカポカ。血行良くなるわよ~(^o^)
ティちゃんは綱渡りにも挑戦。でも途中で固まっちゃった。
さて お散歩しようとしたら ファイブはまだ遊ぶ~の座り込み。
私とパパと2回も滑り台楽しんだファイブなのに。
走る 人間も。
公園をあとに 天女伝説 はごろもの松 で有名な三保の松原に行って来ましたよ。
この日の海は風が強く長居できませんでした(>_<)
しぞ~かおでんを堪能
次は日本平。な~んにもないところですが。
富士山が見えれば景色は素敵な所です。
ここから ロープウェイに乗って 久能東照宮に行きましたよ。
地元にいるけど初めて乗りました(^o^)
わんこはクレート入ればOK。
ティちゃんが代表で乗りました。
ちゃっく こまめ ファイブは お留守番でした。
本殿まで階段。
山下の久能から階段を上ると 1159段あるそうです。
いちいちご苦労サンですって。
最後はエスパルスドリームプラザへ。
観覧車 わんこ専用ができましたよ。
とにかく風が強く寒い。食事をしていても外なのですぐに冷たくなっちゃいます。
こまめの出身ペットショップを覗いて 解散となりました。
遠くまでお疲れ様でした。帰りの渋滞はすごかったかな。
また遊びにきてくださいね。
そうそう 三保の松原名物らしい メガどらやき。
あんこがいっぱい!
半分食べて お腹いっぱいでした。
















HN:
ファイブママ
性別:
女性

